仙 石 庭 園     東広島市西条                    平成29年年11月14日 

仙石庭園はへんぴな所にありました  本館の前でビジョビジョ参加者の集合写真 
伊予紅簾石のテーブル、すごい!   桜が咲いている!  大島楼 
 小さな石が隙間に入り水の力でえぐられたんですと!  紅葉と服の色が一緒でした
仙石湖と仙石富士    見晴所から仙石富士を望む
案内人の説明が面白かった  石の値段には?がつくけど、大変詳しかった 
 
 京都紅加茂石の前で
仙石富士の麓で休憩  かなり歩いたので老骨にこたえる 
そろそろ腹が減ったな〜  耳をあてると石の囁きが聞こえる 過労過老による幻聴? 
落差15m仙神大滝ポンプで水を流します 神石殿 神社の御神木で建てられた  ホウホウと感心する事しきり 
巨大な黄水晶  地球に酸素を供給したストロマトライトの10億年以上前の化石 
いよいよ楽しい食事タイムです  食堂がないので持ち込み弁当です 
神石殿前で記念写真  影がハート型になるとの説明を受けたが、微妙  入口標石の前