瀬戸内海クルーズ           平成29年9月30日
    
ツァーの船。座席54の小さな船、不安がよぎる  客室の広さはまあまあ 
屋上オープンデッキは風に当たって爽快  デッキは気持ち良いけど日に焼けるー 
この人は畑作業しているので日焼けはノープロブレム  第二音戸大橋、音戸大橋を通過 
野惣那島に上陸  見事な位何もないが、なんか癒される 
クルーザーを流用した民宿めいた施設がありました  津和地島に移り亀川旅館で食事です 
 旅館の前で集合写真 食後の睡魔に襲われた人が約1名  立派な津波防御設備 本番で役に立つのかな?
二神島の案内板  落ちない様に!  船室にて 
この島もまず人が見つからない  宇佐八幡神社 1094年建立  樹齢130年の大サボテン 
 
 二神島から広島、呉方面を望むパノラマ
怒和島に上陸して散策、厳島神社の大榎木 樹齢350年、高さ25m  帰りの船が来ました 一路広島へ!お疲れ様!