旅すき 定例秋の旅行 油谷温泉 10/29〜30
|
 |
 |
 |
 |
旅行の最終打合せH21.10.02
|
|
裏若き(?)乙女達はソフトクリームがお好き! |
ハマヒルガオ
|
 |
 |
 |
 |
角島灯台入口:高さ30mまでの105段のらせん階段を一気に上がるぞ! |
狭いので、順繰りに記念撮影をします
|
ハマボウ
|
はまゆう(別名ハマオモト)とダルマギク
|
 |
 |
角島灯台説明板
|
頂上。良い眺めです
|
 |
 |
 |
夢崎明神入口にて。数人は行方不明
|
灯台をバックに記念撮影
|
流石は玉谷長老です。じっと落着いて宴が始まるのを待っていました |
 |
ようやくこちらを向いた処でパチリ
|
 |
 |
先ずは金輪会長の挨拶から
|
しかし、前のご馳走が気になる?
|
 |
 |
いよいよ始まりました
|
何時も最初は静かですが、その後は大変、大変・・
|
 |
 |
 |
 |
 |
旅行の幹事さん、お世話を有難う!
|
上 ご飯は会場内で釜炊しておりました。どうりで旨いと思った!
下 料理も美味いし酒もうまい。加えて傍に美女が控えれば満足満足のニコニコ金輪さん. |
上 もうお酒がまわってきましたかね、島崎
さん
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まずは藤川さんのソロから、「ハノハノ オ マウイ」
|
|
|
上 岡本さんの強引なお酌に大杉さん少し困惑気味・・しかし嬉しそう.jpg
下 お酒が回ってかなり寛いできました |
 |
 |
銭太鼓、今回は5円玉が飛びませんでした
|
男性も挑戦しますが、どうも上手くいかない
うです |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
艶めかしい大杉嬢 でも大川さん無視
|
岡本博信さんの歌に浅尾さんの踊りは、まるで清水劇場で見ているよう
|
岡本さの歌に松山さんの踊りが重なって、ウ〜ン素晴らしい!
|
終わって歓喜の抱擁!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
小野カメラマンさん、ご苦労様でした!
|
「ダンベル体操」も始まりました
|
 |
 |
|
|
 |
 |
宴の締めは、恒例の「菱影のワルツ」で・・
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
 |
翌朝、楊貴館の前。皆眠そう・・それでもしっかりと目を開けて記念撮影
|
 |
 |
 |
 |
島巡りに行かない隅原さんが見送りに
|
船着場にて
|
いよいよ乗船をします
|
船内にて |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
金子みすず記念館に入りました |
館内のみすずが使った井戸. |
 |
素晴らしい青海島の景観
|
北長門海鮮村で食事と買物
|

|